じゅんなの写メ日記
2021年10月01日 04時11分
歯磨きしてる時にくしゃみが出ると悲惨。
ほんと。鏡とか鏡とか、TVとか悲惨なことになるそんな時は「どうした品川!?」回を放送してた頃のアメトークで、今田耕司さんが潔癖芸人として紹介していた「パストリーゼ77」で拭くのです今田さん曰く、これがあれば、なんとガラステーブルを拭いても跡がつかないとな(※我が家はガラステーブルではない。あれは足をぶつけるための家具だから)TV画面もPCの画面も鏡も、拭いた跡がつかないのです勝手に心が推されて、今までは通販で買っていたのですが昨今の公衆衛生ファシズムの勢い余ってか近所のドラストで買えるようになってた今田さんすごいそして、うっかりもうっかりのうっかりで不躾ながら、とーーーっても遅くなって申し訳ないのですが9/16(木)、9/17(金)☔️と遊んでくださったお兄様貴重なお時間を割いてくれて、金曜日は特に悪天候だったのにも関わらず、長浜帰りやお仕事帰りのついででもなんでも嬉しかったですありがとうございましたいつもは日曜にお会いする方がわざわざ曜日を変えてくれたりしてありがとーーーーーーしかしごめんーーーーって気持ちになりました。
私はお休みの間整体…はある程度情報が必要なので、適当にマッサージに行ったら、めちゃくちゃ強くしてもらいすぎて、もみ返し酷くて泣いてたひとまずそんな感じです。あとあと、髪型はショート続行ですーなんか、ショートにしてから髪型だけは褒められる事が増えた気がするし←私自身ショートカットやボブ派の人生だし今の気分はショートなのよっ。てことで今日から10月!早すぎて訳もなく焦るけど。引き続き、特に朝晩は油断せずおすごしくださいでわまた。ごきげんよーーーう2021年09月16日 08時59分
イカ焼きいかーがー。イカ焼きうぉんちゅー!
あああ、月曜日、一緒に食べたタコ焼き!写真撮ればヨカタお出汁文化、良き良き
ソースへの情熱を体感する生活。楽しい1000人が多いのか少ないのか議論は置いといてw月曜日遊んでくれたお兄様お仕事前だったり、貴重な時間、忙しい生活の中、お時間を作ってくれて、ありがとうございました※タイミング合わなかったお兄様ごめんねそして、コロナ前比、大体1.34倍になった私です。おーーーはよーーーーーうなかなかどうして、チャリンコ生活してても前のようなピラティス的な筋肉は戻りませーん肩こり知らず腰痛知らずだったのにわたし…今はやっと、ストレッチの成果と言うか伸びやすくなってきたかなー?って感じそれでもたまに身体柔らかいねって驚かれるのですが…やっぱりサボればサボっただけ硬くなる (; ´д⊂)がむこの前、なんかペダルが重いなコレはおかしいと。ひと通り漕いでから←
お家に帰って空気が抜けている現実と向き合った為実は先週ずっと筋肉痛でそれが正しい筋肉の場所なら嬉しいものの、ダメな方の筋肉痛で、変な疲れ方をしたので、今回のお休みはろくに外出もせず、久々お家でゆーーーーっくりしていましたーそして今日までの配信の夏目友人帳を流し見つつ寝落ちしたり、私の大好きな海外ドラマのラストシーズンを観て
(あまりドラマや映画で泣かない私が)お風呂まで持ち込んで、ポロポロ泣いたりなぜか日本のランキングには全然入ってくれないので仲間を見つけるべくSNSを通して感傷に浸ったり終わりなんて信じられない。いや、美しい終わりだったけれども!スピンオフ作ってーーーーーーーー切り取りまして現実に戻り今日、明日(木曜、金曜)と出没したらいつも通り、少し早めの乙女うぃーく休み予定です土曜日出るかは保留でーすそろそろ衣替え第一段階の頃合いですね。暑がりの私でもさすがに夜は寒いって感じてるのに近年は真夏は蚊も行動が鈍くなるらしく、実はめちゃくちゃ蚊に刺されるシーズンだったりもするしかし大抵の人の身代わりになれる自信がある。そんなわたしは人間ベープ!笑でわまた。お休みなさい&ごきげんよーう2021年09月13日 08時16分
うなじで感じる生きてる感。笑
本格的ショートにして数ヶ月意外と評判が良くて驚いている&素直に嬉しい生まれてこの方実は「ショート〜肩に付けば長い方」な人生を送っている、黒髪派の私ですおはようございます毎回、美容院でも最後にうなじをシェービングしてくれるものの、理容師さんではないので一枚刃?のカミソリは使えない為すべすべにはならず全体的な脱毛は終わってるしー残るは、実はしぶとい産毛系だしーって事で
自力で、セルフ脱毛をしたりもしてるものの。まだ実らず最近、女のくせにたまに自力で剃ってるそしてカミソリに負ける。制汗シートがしみるそしてそして、数日でジョリジョリして来てお髭持ちの男性の気持ちを疑似体験してる感そしてそしてそして。今も触っているのですが、伸びてくると感じる、うなじの気持ち良い手触りwあぁ伸びたのかと、おぉ生きてるなぁって感じてる爪も皮膚も髪の毛も肌も毎日代謝してるのだけども!ジョリジョリ感は、私にとってはとても新鮮なのです笑そして、木曜日〜日曜日とそんな変態な…
髭抜き動画を愛する私と遊んでくれたお兄様いつもながらの言葉で申し訳ないですが貴重なお時間を割いて頂いて、ありがとうございましたっ今週は少し初めましてのお兄様との出会いも多くもれなく(主に満足させられるかに関してのプレッシャーで)きんちょーしてましたが皆様優しく、楽しく、気さくに、笑顔で迎えてくださって、さようならする頃には、心の中でずいぶんと安心しておりましたただただ「いや、ゆーて本当は大人として気を使ってたんだよね…。」みたいな人がいない事だけ願いますもちろんいつもの仲良し様も
貴重なチートデイを私と過ごしてくれたり、もはや自宅バーかな?とおもてなしをして頂いたり、ありがたーーーい時間ばかりでしたそして今夜もご予約いただいているお兄様、楽しみにしてるよって以下、いつも通りの蛇足⚠️←最近「夏目友人帳」と言うもはや何度も観たアニメを流し見しているのですがニャンコ先生というキャラクターの可愛さに負けて…とうとうLINEスタンプ買ったのは内緒で、さらにはネットでグッズを眺めていた所来年の一番くじなるものの、お化粧用のパウダーケースが可愛いすぎてびっくりしている。でも中身は要らない。つまり、くじは引かない…ただただニャンコ先生(自称中年ニャンコ)は可愛いイカ焼きは私も大好きだーーーー!!!🦑しかし立派なイカは高くて母と泣いた事がある。(焼くと縮むから)
それでわ。人それぞれの月曜日と思いますが何かとね、負けずにお過ごし下さいちな、バックトゥーザフューチャー3に出てくるドクは西部時代に飛ばされてもなお、研究をして、アイスティー用の、たった一個の濁った氷を作るために、盛大な機械を作った事をとてもリスペクトしている私より。そのシーンを初めて観た時(去年)は思わず笑ったけどあのバイタリティやメンタルは本当にすごい👏👏👏👏👏強すぎるー!尊敬だーーー!!でわまた!ごきげんよーーーう2021年09月09日 01時42分
歯磨きしてるときにくしゃみが出ると詰む。
そして、嗚呼、鏡がーーーーってなる
そんなこんなで秋の花粉の気配がしてきたよって。今年は眼のかゆみがひどそうだぞって。アルコールした手で目頭掻いたら終わるよって⚠️そんでもって日曜、月曜日と、お相手して下さったお兄様お疲れのところ、お忙しいところ、夜遅くまでetc.ありがとうございました日曜日と言えば!な仲良し様月日が経っても好きなものが変わらずななお兄様最近よくお相手してくださる、私から見ても興味深いお兄様そして、いつも大量のお土産や差し入れを持ってきてくださる、恐らく実はとても繊細なお兄様個性豊かだったり、キャラが濃い方と(※そもそも同じ人なんて存在しないのだけども)まったりゆーっくり過ごさせてもらえて、とっても嬉しい&楽しかったデスそして、きっと探し回ってくれたのでしょう…🙇♀️🙏💦おかげさまで陽炎とラスボスが追加💄✨自分でゲットした2番、その後6番に出会うも冷静に考えたら既にいただいて所持してたわってなって、そっと棚に戻したお化粧は面倒な時もあるけれど、色遊びって考えるとやっぱりたーのしーなーもしも、今頃地元でステイホーム的なお仕事してたら全然お化粧してない確信がある(干物感どやぁ)へしこもふなずしも美味しい(干物ではないw)あとは不織布マスクによる肌荒れさえ改善できたらなぁそしてそして、また明日から?出没予定なのですが、しかし、季節の変わり目なのも相まって風邪を引かぬ様、無理はせず、こと体調に関しては、念には念を入れて行こうと思います本音は風邪ひいて熱出してぶっ倒れて沢山寝て➝さっぱりすっきりしたい。今のところの病歴だと、その時が一番、健康のありがたみを感じられる時な気がするというか。たまには熱出した方がやっぱりすっきりするんだなあと実感してる私は少数なのかな?少数でも良いんだが!笑)デモ。もうしばしは我慢だ。免疫細胞たちよ。。でわまた。昼間との寒暖差等にはお気をつけて。ごきげんよーーーう2021年09月05日 05時53分
with 昆虫😭>>>>>>>with COVID19
ただ今、肌寒ーーい朝の5時半前もう秋?秋なのかな?🍁✨足が冷たいー!例年通り忘れた頃にまた少し暑くなる気がするけどもー「ああ、今日はあの洋服がちょうど良さそうなのに、この前の衣替えでしまってしまったー」
って毎年春と秋に経験している気がするので、二段回認証ならぬ、二段回衣替えを導入している近年の私ですおはようござますもとい、お休みは人それぞれ違うので、夜勤明けの方や、今まさにお仕事中の方、これからお仕事の方もいるとは思いますが一週間お疲れ様ですそして、木、金、土曜と、遊んでくださったお兄様いつもいつもありがとうな仲良し様や半年ぶりの再会がうれしすぎた仲良し様先月お会いしてまた会いに来てくださったお兄様、(とても嬉しいけど、やっぱり実は緊張はする←嘘って思われそうだけど!笑)おかげさまであっという間の3日間でした充実ってことかなあ?コレはもしも同じ気持ちなら、嬉しいような寂しい様な、複雑な気持ちなんですがね時間すぎるのが早すぎるーーーーーしかしそれは相対性によってもたらされるもので。抗いたくても、抗えないのよねって実はアインシュタインが大好き!そんな科学や物理は置いといて。。今日の話題は生物です!!昆虫の方々には早く冬眠してほしいです(切実)私は今、とある事がきっかけで、脳が虫に負けて、なんなら思考が虫に侵食されててw壁の釘とか、虫に見えそうな物を見ては、いちいち虫に見えてる日々←つまりはリアル虫も発見しやすくなってる悪循環ちょっとビニールが風で揺れて音が鳴っただけでも虫か!?って怯えているこの数日しかし冷静になってみると、彼らは物音立てず現れるので、音は気にならなくはなって来たんだ、けれども!ヤモリは反則じゃない?(拾い画にモザイクかけたwぞわぞわぞわぞわ)たしかに我が家は畑も藪?もすぐそこだけどさ…1cmの隙間があれば侵入できるらしいよ…それゆえに、そのタイミングがトラウマなのですがね…この前ね…開けてた窓を閉めようとしたその刹那にね…トカゲみたいな爬虫類がスルッと入室して来てワタシパニックあわわ\(°ロ\)(/ロ°)/あわわ前に日記で、もしも部屋にカエルが入ってきたら警察に電話するかもwwとか冗談で書いたけど軽く超えてきた事態⚠️⚠️⚠️しかし幸いにも、紙袋の中に入ってくれたのでWでスプレーかけ続けてだけど、思いの外しぶといのと(後で考えたら爬虫類は変温動物なので、奴にしたらいきなりちょっと寒いなくらいの体感だったのかな?)〆るには気が引けるサイズだったので窓から紙袋逆さにして叩いてリリース(疲労困ぱい )
運が良ければ生き延びるよねと完全にトカゲだと思って対応してたけど、翌日ググったらヤモリ確定だった。吊るすやつとか予防するやつとか、結構虫対策頑張ってるし、費用もかけてるはずなんだが!!しかし私はまた一つ経験を積み、強くなりましたとさ。同じ事は起きてほしくないけども、グローハイパーの箱は万が一の為に取っておこうと思いましたw話は戻り、今夜と明日?ご予約頂いているお兄様お会いするの楽しみにしておーりますっでわまた。ごきげんよーう